スタッフブログ

2025-07-16 10:00:00

強さと美しさを兼ね備えた紀州材

豊田市和モダンの家.JPG

愛知県豊田市を中心に和モダンの新築・リフォーム・建替えを手掛ける間瀬建設スタッフです。間瀬建設では岡崎市にて現在平屋のおうちを施工しております。間瀬建設が採用している構造材は和歌山県が育んだ良質な「紀州材」。紀州材は住宅用の木材として強度や色合い、目合いの良さなどで評価され「木の家づくり」にふさわしい材料です。紀州材は強度や耐久性に優れているため、その粘り強さで地震に強い家にしてくれます。そして「目合い」が良い。「目合い」とは木材の表面に見える木目の粗さや細かさを指します。紀州材は目合いが良く素直な木で狂いが少ないのも特徴です。そして何より色合いが良く、美しいツヤがでます。これは実際に目にしていただくしかないのですが、悲しきかな構造材は見えないところに使われるので、家が出来た後はその美しさを目にすることができないのですが、見えないところにこそ良い材料、長持ちする材料、美しい材料を取り入れることが長持ちする良い家に繋がるのだと思っています。上質な本物の木は美しい見た目、そして美しい香りがします。本物を知ることによって目や心が養われます。「住むほどに心身ともに豊かになる家」。間瀬建設ではそんな家を手掛けています。

2025-07-10 10:00:00

暑い日こそ心地よさが分かる

愛知県豊田市を中心に和モダンの新築・リフォーム・建替えを手掛ける間瀬建設スタッフです。

aleksandr-eremin-QfHmrIUN9G0-unsplash (1).jpg毎年暑さを増す夏になっていますが、今年は更に暑い気がしますね。ただ、こういった暑い日や寒い日こそその家の「性能」が明確になります。間瀬建設の手掛ける家は夏もとても快適に過ごせるようたくさんのこだわりが施されてあります。断熱や気密もですが、素材も心地良さを感じるためには大切です。例えば床に本物の木を使う。本物の木は年中通して肌触りが良く、湿気を吸ったり吐いたりする調湿性も携わっています。また、年を重ねるごとに深みを出し経年美を愉しめるのも本物素材ならではです。暑い日はおうち時間が増えるもの。せっかくのおうち時間、少しでも心地良さを感じられる家であれば、人生がとても豊かになるのでは?

2025-06-28 10:00:00

梅雨明け

今年の梅雨明けは異常に早かったてすね。

IMG_8299.jpeg

いきなり猛暑日が続きボス含め現場で汗を流してくださっている協力業者様もグッタリです。ただ、だからこそ気を引き締めて丁寧な家を建てていこうという姿勢には頭が下がります。お客様だけではなく、間瀬建設にとっても携わらせていただく家は我が子のように大切な存在です。「一生に一回あるかないかの家づくり」。間瀬建設にとってもその家を手掛けるのは一生に一回なのです。だからこそ慎重に、丁寧に携わらせていただく。ただ、どうしても人の手によってつくられるものだからこそ「ミスがあること」という前提で第三者品質検査を導入し、ミス、漏れ、抜けが無いかを入念に確認していく。そうしてやっと「良い家」が建てられるのだと思っています。

暑い日が続きますが、心も身体も整えて家づくりに携わって参ります。

2025-06-11 11:45:00

岡崎市にて建築中の現場が見られます

愛知県豊田市を中心に和モダンの新築・リフォームを手掛ける間瀬建設では6月21日22日、28日29日の二週に渡って岡崎市にて建築中の現場の様子が見られる見学会を予約制にて開催します。

\6月21日22日28日29日開催/ 32坪の平屋の邸宅 建築現場見学会in岡崎市保母町

完成したおうちを観る機会は多いものの、家で大切なことは「中身」です。特に間瀬建設では構造材に和歌山の紀州材を採用しているので、その迫力や香り、風合いは建築知識がなくても感じるものがあるかと思います。また、今回のおうちは大人気な平屋のおうちです。新築だけではなく、建て替えや住み替えを計画される方にもとても参考になる見学会かと思いますので、是非ご参加ください。しつこい営業も一切ありません、というかおそらく引くほど営業しません(特にボス)のでワクワクしながらお越しください。ご予約はホームページのお問合わせページから参加希望日、希望時間をご記入いただきお気軽にお申し込みください。

2025-06-05 19:10:00

人と人とのつながりに感謝です😊

こんにちは  間瀬智之です

みなさん梅雨時期に入ってきましたが、そんな梅雨空も吹き飛ばすように明るく元気に過ごしましょうねー!じつは私本当に雨男なんです😅

先日現場にてうれしい事がありました!

いつも間瀬建設の家づくりに力を貸していただいている業者さんに、「いろんな建築屋さんとお付き合いしてるけど、うちは間瀬さんの人柄(人と人とのお付き合い)を大事にしているんだよーと。

ほんとにうれしいひと時でした☺️

思い返せば建築屋3代目としてお仕事を始めた頃からたくさんの人達に支えられて今日まで来ました。

若気のいたりでぶつかる事も何度かありましたが、50歳になりいろんな事を考えるようになりました。

自分ひとりの力でなにかできているわけではなく、まわりのたくさんのお力添えがあっていまの間瀬建設がある!

まわりに大切な業者さんや仲間がいることはあたりまえではないんだなと心から思います🥹

これからはより一層人と人とのつながり(感謝の気持ち)を大切にしていかなければと思えるひと時でした!

毎日ありがとうございます!😊

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...