わたしたちのこと

間瀬建設の家づくり

素材

 

P2102241.JPG

心地良い住環境を守る「紀州材」

間瀬建設では和歌山の山で丁寧に育てられた「紀州材」をふんだんに使った家づくりをしています。無垢の木は粘りが強く、地震の多い日本だからこそ木を使った家づくりをしています。また、湿度が多く白蟻も発生する国だからこそ、湿度を調節し虫を寄せ付けない「長持ちする家」を作る素材として無くてはならない素材です。無垢の木は強い家を作るだけではなく、香りや肌触りも良く、調質性に優れていることから心地良い住環境を生み出します。

 

matcha-co-t2kAfymBHGY-unsplash.jpg

経年美を楽しむ人生を

無垢の木は使えば使うほど味わいを増していきます。傷や日焼けもどんどん深みを増し、歴史を刻むことによって美しさを増す「経年美」を楽しむことが出来ます。

どれだけオシャレな家でも、どれだけセンスのあるデザインでも長持ちしない家では住む人の安心と安全を守ることが出来ません。目に見えないところだからこそ、「良い素材」を使って住む人の「当たり前の毎日」を当たり前のように守っていきます。

 

DIYレクチャー.jpg

 

漆喰の壁

漆喰(しっくい)は古来より多くの建築物を支えてきました。壁画の下地やピラミッド、万里の長城の石と石を繋ぐ接着剤の代わりに使われたり、日本でもお城やお寺といった歴史的建造物に使われ建物を守っています。間瀬建設では本漆喰を使って家づくりをしています。漆喰の持つ強いアルカリ性は空気中のウィルスや化学物質を分解し、キレイな空気を保ち家自体はもちろん住む人の健康を守ります。

 

気密性・断熱性も大切だけれど…

日本は海外に比べても湿度が高い「多湿」の国です。にも関わらず、一家に一台洗濯機があり、毎日お風呂を沸かします。ただでさえ湿度が高い環境で、日々の生活でより湿度を高くしてしまっているのですが、最近流行りの「高気密・高断熱」の家では、室内の温度も逃げない代わりに「湿度」も家の中で充満してしまいます。そうなると結露が発生しそれに伴い「カビ」の発生を促してしまいます。気密性の高い家だからこそ住む人がみんなカビを吸い込み、特に小さなお子さんや免疫の少ない高齢者にとって「喘息」や「アトピー」に繋がってしまいます。だからこそ間瀬建設では湿度を自然の力でコントロールできる「無垢の木」や「漆喰」をふんだんに使った家づくりをしています。